令和3年5月30日(日)午前11時より、駒ヶ林公園にて新型コロナ感染症の終息祈願祭を斎行いたします。
例年であればこの日に駒ヶ林公園で駒ヶ林ふれあいまつりが開催されて、当社のこども神輿が町内を回って公園まで巡行するのですが、昨年に引き続き今年も中止となりました。
そこで、本来開催されるはずであったこの日この場所で終息祈願祭を行い、1日も早く元の生活に戻れるよう、来年こそは盛大にふれあいまつりが行えるようご祈念致します。
小雨決行ですが、雨量によっては翌週の日曜日に順延します。
(今のところ天気予報では曇りの予報となっていますので斎行予定です)
服装は普段着で結構です。
疫病除け祈願の為、湯立神事を行います。お酒の入ったお湯を笹で撒き、そのしぶきを浴びると病気にかからないと言われておりますので、しぶきを浴びたい方は多少濡れても良い服装でお越しください。
祈願祭の中で疫病除けのお守りをお祓いし、祈願祭終了後に当社授与所にて頒布致します。お求めの方は祈願祭終了後に当社までお越しください。(公園から当社まで徒歩3分ほど)
最後になりますが、緊急事態宣言中での斎行となります為、体調の優れない方、県をまたいでの移動になる方は決してご無理のないようにお願い申し上げます。
ご参列の方はマスク等の感染対策の上、公園内で密集しないよう、他者との会話を控え、安全にお祓いを受けましょう。