御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

れんしょういん|真言宗須磨寺派

蓮生院のお参りの記録一覧
兵庫県 須磨寺駅

きどっち
きどっち
2022年07月20日(水)
1268投稿

真言宗 蓮生院
福祥寺(須磨寺)塔頭三院の一つ

須磨寺は年に数回お参りして都度投稿はしているものの、塔頭はいつも参拝のみ。
今回は久しぶりに塔頭寺院の御朱印もいただこうと思ってお参りしまいsた。

<須磨寺HPより>
蓮生院(れんしょういん)
塔頭三院の一つで、「蓮生」とは熊谷直実が「蓮生坊」と名乗ったことに由来する。直実は一の谷の合戦で戦死した平敦盛菩提の為、法然上人のもとで修行し、諸国行脚の途中、須磨を訪れたといわれている。大正五年、花火大会の飛火のため出火焼失したが、昭和九年不動明王を本尊として現在地に再建、成田山不動明王分霊も奉祀し不動明王信仰の中心となっている。本堂横には厄除大師堂があり、右手に剣を持つ秘鍵大師が祀ってある。また国文学者、大井広の「明減のひかりをおくる灯台はいづこにあらむ寂しき海はら」の歌碑が作者の短歌の師、太田水穂の筆により建てられている。

昨年いただいた御朱印とはまったく異なる印象でした。
今回は荒々しさ、力強さがあって不動明王っぽいなと思いながら、帰宅後なんども御朱印を眺めてしまいました😅

蓮生院の御朱印

御朱印

蓮生院の本殿

本堂

蓮生院の仏像
蓮生院の建物その他

厄除大師堂

蓮生院の仏像

厄除大師堂横にもお地蔵様や石仏が整然とならんでいます。

蓮生院の仏像
もっと読む
穏暖
穏暖
2022年07月08日(金)
627投稿

須磨寺参拝の際に立ち寄りました。阪神淡路大震災で倒壊したそうですが、再建されたとの事。まだ新しく見えます。

蓮生院の御朱印

御朱印。不動明王です。

蓮生院(兵庫県)

参道から。右手で御朱印いただけます。

蓮生院の本殿

別角度。角のところで御朱印いただけます。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ