くまのじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
熊野神社の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | - | ||
電話番号 | 078-511-2928 |
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
昨夜から10年に一度の寒波がやってきて、神戸も雪が積もりました。
積雪のせいで急遽、仕事が休みになったので以前から気になっていた神戸市兵庫区の熊野神社をお参りしてきました。
この神社、路線バスの通り沿いで場所的には分かりやすい所にあります。
バス通りの北面に熊野交番があります。
その交番の横から細い通路を通って駐車場に入れますが、少し通路が分かりにくいのと、細いのでうっかりしていると見逃しそうになります。
通行量の多い通りで、西から東に向いてなら入りやすいですが、逆向きの右折は入りにくいです。
ちなみに神社の前の道はUターン禁止ですのでご注意くださいね。
駐車場は7~8台くらい停めれるスペースがあります。
でも近隣のコインパーキングに停めた方が良いかもしれませんね。
境内には伊弉諾命と伊弉冉命をお祀りした社殿と、天照皇大神をお祀りした大神宮社、お稲荷さんをお祀りした荒木稲荷神社、大物主神をお祀りした金毘羅神社等かあります。
大通りに面しているのですが、境内は思いのほか静かでゆったりした気分で参拝できます。
神社のご縁起は先人の投稿に詳しく書かれてますが、平清盛と後白河法皇由来の神社だそうです。
御朱印をいただいたのですが、とても穏やかな感じの宮司様で、御朱印と共に境内の花で作った押し花のしおりをいただきました。
この日は風も強くとにかく寒い一日だったのですが、ほっこりした気分になる事が出来ました。
社殿です
社殿内の様子です。
大神宮社
金毘羅神社
稲荷神社
趣のある境内です。
いただいた栞です
地元では「夢野の権現さん」と親しまれている神社です。
平清盛が福原遷都の際、皇城鎮護の神として、後白河法皇のご崇敬の厚い熊野権現を勧請し、この地に祭祀した。然し、まもなく京都に還幸になったので地元夢野の住人が産土神して尊信し、縁結び、福徳延命、事業創設の祖神として、ご神徳を仰ぎ、現在に至ったと伝えられる。
こちらの社殿は何度か建て替えられているようです。
兵庫県神社庁HPによると、古くから東向の権現さんと呼ばれていましたが、大正14年に南向の社殿を造り、皇大神宮社・天照坐皇大神を祭祀。 昭和20年(1945)3月、戦災により焼失したため、旧東向社殿に祭祀されたが、再度南向に仮社殿が出来た。
昭和46年5月、由緒に基づく東向の旧社殿の位置に、総檜流れ造銅板葺16.12坪の現社殿を建立し、境内整備を完了したとのこと。
拝殿の裏側にも末社(牛神社、古殿神社、金比羅神社、諸社)があったようなのですが、気付いていなかったため、今回はお参りできておりません。
駐車場は神社の鳥居とすぐ隣の交番の間に細い道があり、そこから境内に入れたようなのですが、近くのコインパーキングに停めたほうがよいかもしれません。
神戸市兵庫区熊野町3-1-1
鳥居
拝殿
ご由緒
手水舎
末社 大神宮社
力石
霊安殿
末社 荒木稲荷神社
荒木稲荷神社の手水鉢
社務所前の藤棚にはセミの抜け殻がたくさん!
参拝記念にいただいた栞
境内で咲いた花を押し花にして宮司さまがつくられたとのこと。
桜や紅葉など色々ありましたが、蛍草(ツユクサ)の押し花をいただきました。
御朱印
熊野神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(9枚)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
13
0