御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
新 ホトカミサポーター制度開始(特典あり)
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年12月
青玉神社ではいただけません
広告
パーキング
駐車場
なし

なし。通路挟んで前に道の駅がある。

御朱印について
御朱印
なし
ありません

おすすめの投稿

投稿をもっと見る(3件)

青玉神社の基本情報

住所兵庫県多可郡多可町加美区鳥羽735
行き方
アクセスを詳しく見る
名称青玉神社
読み方あおたまじんじゃ
御朱印なし

詳細情報

ご祭神《主》天戸間見命,《配》大歳御祖命
ご由緒

当社は晩秋、丹波、但馬の境、三国岳に鍛治業のご神徳をもって奉斎されていた。やがて南の山麓なるこの地に遷座せられ、土地を拓き、農を進め加古川流域の農業の繁栄をもたらせた。かつては加美町北部の総氏神と崇められた。奇しく妙なるご加護は、家運隆盛、家内安全、農工などの殖産興業の祖神と広く知れ亘り、近隣はもとより道行く遠近の人々は交通安全をはじめ所願成就を祈る参詣者が多数あります。昔、狩人が身の安全を願う湯立ての神事は、今も例年七月十五日前後に行く多くの参拝者が忌湯を浴びて無病息災を祈願している。勧請年月日は不詳なるも明応二年、安政三年の二度も火災に罹り、現今の社殿は万延元年(1860)の造営によるものです。

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
サポーターページ小バナー