御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
大護神社ではいただけません
広告

おおもりじんじゃ

大護神社のお参りの記録(1回目)
兵庫県石生駅

投稿日:2022年05月07日(土)
参拝:2022年5月吉日
丹波市の甲賀山という小さな山の南東部の麓に鎮座されています。

もともとは高岡山と呼ばれる山だったようですが、戦国時代に甲賀武士がこのあたりに砦を構えていたことから甲賀山と呼ばれるようになったとか。

創立年不詳ですが、元禄12年(1699年)に再建されたそうです。
また本殿は彫刻師・中井権次による彫刻が施されています。
これほどまでに彫刻がすごいとは思っていなかったので、嬉しい誤算というか感動しました。
またあとで知ったのですが、本殿(厳密には向拝)の天井には龍の彫刻が施してあるのですが、まさか本殿内に入るわけにいかないですしね。
しかしネット上にはこの写真がありました。
「大護神社 丹波市 天井 龍」で検索してみてください。
おそらく一番最初に出てくる検索結果のある方のページに写真が掲載されています。

駐車スペースはなく、また周辺の道路は狭いところもあるて、車での参拝は控えたほうがよいと思います。
大護神社の鳥居
鳥居
鳥居にも立派な彫刻が施されています
大護神社の手水
三角形の手水鉢
大護神社の狛犬
狛犬さん
目・鼻・口がそれぞれ大きくて特徴的でした
大護神社の本殿
拝殿
大護神社の本殿
本殿
大護神社の芸術
ここからは本殿の彫刻です
大護神社の芸術
大護神社の芸術
大護神社の芸術
大護神社の芸術
大護神社の芸術
大護神社の歴史
大護神社の末社
鳥居の手前右側には、愛宕神社
大護神社の末社
愛宕神社のお隣には稲荷神社

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大護神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ