春日神社 (淡路市)
4
0
御朱印無し。
参拝記録
春日神社
参道
拝殿
春日大権現の額
5
ご神門前には、狛鹿?が出迎えてくれます。境内はとても広くて綺麗にされています。近くには宝生寺があますが工事のため、全て覆われて位置は分かりますが姿は見えません、ここも鯱が屋根に乗っています、天平年間(729~749)に行基菩薩の開基といわれ、覚王寺の鎮守の神として勧請されたといわれています。
16
淡路島七福神のひとつ宝生寺さんのお隣にある神社さんです。
社名がわかる写真が無くて焦ったのですが、Google Maps をつかって特定することができました。
なにかと便利すぎる世の中ですが、せっかくですので最大限活用させてもらおうと思います。
7
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
4
0