御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月22日
伊弉諾神宮ではいただけません
広告

いざなぎじんぐう

伊弉諾神宮のお参りの記録(1回目)
兵庫県淡路市

投稿日:2020年01月14日(火)
参拝:2019年12月吉日
2
社伝によりますと、伊弉諾大神が最初にお生みになられた淡路島の多賀に「幽宮」を構へて余生を過ごされたと、古事記・日本書紀に記される。その「幽宮」が起源とされる。
昭和29年に昭和天皇が「神宮号」を宣下され、伊弉諾神社から伊弉諾神宮へと改称しました。
伊弉諾神宮の鳥居
伊弉諾神宮の歴史
伊弉諾神宮の歴史
伊弉諾神宮の手水
伊弉諾神宮の手水
伊弉諾神宮の山門
正門
伊弉諾神宮の本殿
拝殿
伊弉諾神宮の本殿
伊弉諾神宮の末社
祓殿
伊弉諾神宮の建物その他
伊弉諾神宮の末社
根神社・竈神社
伊弉諾神宮の本殿
本殿裏
伊弉諾神宮の末社
鹿島神社・住吉神社
伊弉諾神宮の建物その他
伊弉諾神宮の末社
左右神社
伊弉諾神宮の建物その他
頭髪感謝碑
伊弉諾神宮の自然
夫婦大楠(推定樹齢800~900年)
伊弉諾神宮の歴史
伊弉諾神宮の末社
岩楠神社
伊弉諾神宮の歴史
伊弉諾神宮の末社
淡路祖霊社
伊弉諾神宮の建物その他
伊弉諾神宮の庭園
伊弉諾神宮の末社
延壽宮
伊弉諾神宮の狛犬
伊弉諾神宮の建物その他
都美人のベンチ
伊弉諾神宮の建物その他

すてき

みんなのコメント2件)

頭髪感謝の毛乳頭像のインパクトがすごいです!

2020年01月14日(火)

テラヨリーモ・ジンジャスキーさんこんにちは!
リーブ21のHPを拝見しますと
【リーブ21は、全国の毛髪に携わる人々の「毛髪への感謝をする発場」になると考え、「頭髪感謝碑」建立に賛同し、2008年2月に奉賛いたしました。伊弉諾神宮秋期大祭にあたる10月8日(トウハツの日)に「頭髪感謝祭」を行いました。】
とありました~

大阪に本社のあるリーブ21さんが兵庫の神社に奉納したのは、秋期大祭が10月8日(トウハツの日)だったからなんでしょうかね?謎です。

2020年01月15日(水)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
伊弉諾神宮の投稿をもっと見る143件
コメント
お問い合わせ