御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
お知らせ
八幡神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年08月31日(水)
参拝:2022年8月吉日
草香八幡神社(くさか八幡神社)
主祭神 応神天皇
創立年 不詳
祭記事 使壇尻3台
御由緒
石清水八幡宮より御分霊を奉遷したと伝えられています。
旧草香村の産土大神であり、藩主蜂須賀候の崇敬が篤かったそうですが、明治三年(1870)に社領引揚げが行われ、後の明治六年(1873)二月には村社に列せられました。
十月の秋祭では、特殊神事として他に類を見ない「つかいだんじり」の妙技を見ることができます。
~近畿自然歩道 環境庁・兵庫県~
淡路島にはこちらのような神社が多く、
ご立派に感じます。
淡路市草香408
主祭神 応神天皇
創立年 不詳
祭記事 使壇尻3台
御由緒
石清水八幡宮より御分霊を奉遷したと伝えられています。
旧草香村の産土大神であり、藩主蜂須賀候の崇敬が篤かったそうですが、明治三年(1870)に社領引揚げが行われ、後の明治六年(1873)二月には村社に列せられました。
十月の秋祭では、特殊神事として他に類を見ない「つかいだんじり」の妙技を見ることができます。
~近畿自然歩道 環境庁・兵庫県~
淡路島にはこちらのような神社が多く、
ご立派に感じます。
淡路市草香408
すてき
投稿者のプロフィール
四季497投稿
住吉大神の宮九箇処
♡♡♡♡♡
東村の 神の子 弦申様は
播州一の男前 おとこまえーっ♪
播州地搗歌 阿弥陀東
♡♡♡♡♡
長崎くんち💖🤍🩵
お気に入りの霊場を少しずつ巡礼しています。
よろしくお願いします。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。