御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大照寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年06月07日(火)
参拝:2022年6月吉日
この日は比布駅発着で比布町内をウォーキングしました。
最初の目的地は雲風山大照寺です。
比布駅から歩くこと数分で大照寺に到着しました。
境内に入ると左右に像や記念碑がありました。
本堂の横にもいろいろ祀られているようでしたが、作業の車が入っていたのでそちらを見るのは断念し、本堂に入りました。
本来ならば巡拝手鏡に書かれている手順でお勤めをすべきところですが、般若心経と不動真言を唱えるのみで切り上げてしまいました。
まだまだ初心者マークを外せない巡礼者です。
納札を納めて、八十八ヶ所と三十六不動尊の御朱印をいただき、大照寺を後にしました。
最初の目的地は雲風山大照寺です。
比布駅から歩くこと数分で大照寺に到着しました。
境内に入ると左右に像や記念碑がありました。
本堂の横にもいろいろ祀られているようでしたが、作業の車が入っていたのでそちらを見るのは断念し、本堂に入りました。
本来ならば巡拝手鏡に書かれている手順でお勤めをすべきところですが、般若心経と不動真言を唱えるのみで切り上げてしまいました。
まだまだ初心者マークを外せない巡礼者です。
納札を納めて、八十八ヶ所と三十六不動尊の御朱印をいただき、大照寺を後にしました。
すてき
投稿者のプロフィール

おがまん@小笠原章仁1239投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。