御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
津郷八幡神社跡のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年10月31日(日)
参拝:2021年10月吉日
二股地区から帰る途中、津郷八幡神社があることに気がつきました。
こちらに立ち寄ろうと、近くに車を停めて歩いていきました。
グーグルマップを見ながら近づいていきます。
そしてやっとたどり着いたところは……何もありません。
いや、正確に言うと、建物の土台と廃材が残っているだけです。
残念ながら、いまは津郷八幡神社跡と言うしかありません。
こちらに立ち寄ろうと、近くに車を停めて歩いていきました。
グーグルマップを見ながら近づいていきます。
そしてやっとたどり着いたところは……何もありません。
いや、正確に言うと、建物の土台と廃材が残っているだけです。
残念ながら、いまは津郷八幡神社跡と言うしかありません。
すてき
みんなのコメント(2件)
![8R3](https://minimized.hotokami.jp/e-CHpIdks8YQDuIb4aG3Wv1lsY1ee1xAAKgNHeMo93Q/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221002-065332_xKjVSrZAb4.jpg@webp)
おがまんさん
神社でも管理する人がいないと
絶えてしまうのですね ~
寂しいですね😔
2021年11月01日(月)
特に地域神社の場合は、集落に人がいなくなって維持できないということがよくありますね。
他の神社と合祀して、神社跡となってしまったところをときおり見かけます。
その都度、グーグルマップには修正を提案してます(笑)。
2021年11月01日(月)
投稿者のプロフィール
![おがまん@小笠原章仁さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/5tuTS-4Y0c9a3BEsky7CMiydB8nXqwOrZnL390PqFGs/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230110-134740_xr3lRh24cL.jpg@webp)
おがまん@小笠原章仁1239投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。