るべしべじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()

![瑠辺蘂神社の本殿]()
![瑠辺蘂神社の手水]()
![瑠辺蘂神社の仏像]()
![瑠辺蘂神社の庭園]()
![瑠辺蘂神社の鳥居]()
![瑠辺蘂神社の本殿]()
![瑠辺蘂神社の庭園]()
![瑠辺蘂神社の歴史]()
![瑠辺蘂神社の歴史]()

![瑠辺蘂神社の鳥居]()
![瑠辺蘂神社の鳥居]()
![瑠辺蘂神社の手水]()
![瑠辺蘂神社の本殿]()
![瑠辺蘂神社の本殿]()
投稿をもっと見る(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

瑠辺蘂神社ではいただけません
広告
おすすめの投稿

高砂あさっぴー
2024年12月02日(月)
799投稿
美瑛町瑠辺蘂にある瑠辺蘂神社。
鳥居の前には馬頭観音と開拓百年の碑。小さな神社ですが御賽銭を入れる穴もあります。のどかな景色が広がっています。
社殿
手水舎
馬頭観音
土俵
鳥居
扁額
参道
開拓百年碑
開拓百年碑碑文
もっと読む

おがまん@小笠原章仁
2021年08月29日(日)
1239投稿
俳優の榎木孝明さんの水彩画などを中心に展示されている西美の杜美術館。
旧西美小学校の建物を活用しているものですが、今年限りでの閉館が決まりました。
閉館前に見ておこうと思い、今日行ってみました。
その西美の杜美術館のすぐ近くに鎮座しているのが瑠辺蘂神社です。
帰りに立ち寄って、参拝してきました。
鳥居の手前には開拓百年碑と馬頭観音像、手水舎、燈籠などがあります。
鳥居をくぐると上り坂の参道が続き、拝殿の手前には石段がありました。
拝殿は妻入になっており、向拝がついているところを見ると春日造になるのでしょうか。
これまで訪れた神社では、あまり見たことがないような気がします。
ネットで情報を探してみると、この瑠辺蘂神社の社殿は、美瑛神社が平成7年に移転した際に、旧社殿をもらい受けて瑠辺蘂神社の社殿とした、という記載を見つけました。
拝殿の戸は閉められていましたが、御賽銭の投入口がありましたので、御賽銭を投じて参拝してきました。
全景
鳥居と手水舎
手水舎
拝殿
拝殿の扁額
拝殿と本殿
もっと読む
近くの神社お寺
周辺エリア
瑠辺蘂神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0