御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

こんぴらじんじゃ

金毘羅神社のお参りの記録(1回目)
北海道北美瑛駅

投稿日:2025年01月28日(火)
参拝:2022年7月吉日
東川町の中心部から旭岳・天人峡方面へと向かう道の途中の山の中にある神社。
大雪遊水公園よりもさらに東にあり鬱蒼とした木々に囲まれてはいますが鳥居は綺麗に赤く塗られていました。この神社に参拝する際注意してほしいのは虫です。夏場に参拝したせいかもしれませんがとてつもなく虫が多いです。特に社殿には大量の蛾が群れていて正直かなり気持ち悪かったです……虫刺されも気を付けなければいけませんが虫自体が苦手な方にはおすすめできない神社です。あと熊も出るらしいので本当にご注意下さい。
境内には地神社と行幸記念碑が建てられていて駐車スペースもあります。御神体が祀られている社は瓦屋根の独特なデザインをしていてもしかしたら戦時中まで各学校に建てられていた奉安殿を再利用したものかもしれません。
金毘羅神社の鳥居
鳥居
金毘羅神社の本殿
社殿
金毘羅神社の周辺
大雪遊水公園
金毘羅神社の周辺
大雪遊水公園の日中友好記念像「望郷」

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
金毘羅神社の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ