しゅうじつはちまんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
就実八幡神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2025年01月22日(水)
参拝:2022年5月吉日
西神楽の千代ヶ丘のさらに奥にある美瑛町との境目に接する就実地区に建てられた神社。神社前には四国八拾二番観音堂と稲荷神社があります。
山の斜面に建てられていて神社としては珍しい木で造られた階段を上った先に社殿があります。途中には地神塔も建てられています。階段を上るのは少しきついですが社殿からは就実の田園風景を眺めることが出来ます。小さいですが御賽銭箱もちゃんと置かれています。
場所が場所なので道中は辺別川沿いの一本道を通らなければならないので来るだけでも中々大変ですが就実を訪れた際は是非とも参拝してほしい神社です。
山の斜面に建てられていて神社としては珍しい木で造られた階段を上った先に社殿があります。途中には地神塔も建てられています。階段を上るのは少しきついですが社殿からは就実の田園風景を眺めることが出来ます。小さいですが御賽銭箱もちゃんと置かれています。
場所が場所なので道中は辺別川沿いの一本道を通らなければならないので来るだけでも中々大変ですが就実を訪れた際は是非とも参拝してほしい神社です。
すてき
投稿者のプロフィール

高砂あさっぴー799投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。