けんぶちじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
剣淵神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年06月02日(日)
和寒を後にし、剣淵神社に向かいました、途中宮司さんから電話が有りまして、愛別神社に居るとの事です、両神社を担当されてるらしく、拝殿の扉を開け中に書置き御朱印置いてるので、よろしくお願いしますと言われました、素晴らしい宮司さんですね、約20年前にトンネルの安全祈願をお願いした時に、ご神木を持ってお邪魔した事が有ります、無事に無事故で完成しました、いつかは参拝しその時の感謝🙇を伝えたくお参りしました🙏
書置き御朱印、日付は帰り自分で入れました
一の鳥居です、丘の上に有りますが車で行けます
一礼して中に入り参道を撮影、青空に木々の緑と、二の鳥居に奥に拝殿本殿が、見てるだけで癒されます😌
二の鳥居手前に手水舎、凄く大きい造りですよ
二の鳥居でまた、一礼し拝殿本殿に向かいます
拝殿本殿です、青空と鎮座している姿、貫禄が良いですね
拝殿場所です、普段はここで、扉の穴から御賽銭を入れ参拝ですよね
今回は宮司さんに、言われてましたので、扉を引いて開けて入りました、多分初めてです、中にお賽銭箱と書置き御朱印と、記帳する所が有り中に入り、記帳しお賽銭箱に御賽銭を入れ、御朱印をいただき、奉納箱に御朱印奉納料を納めました、扉から外に出て鈴を鳴らしてお参りしました、感謝をお伝えし、お願い事をしました、神の領域に入った感じをひしひしと感じましたよ🙏お参り後に扉はちゃんと閉めましたよ
参拝し帰りしな参道を撮影
多分慰霊碑かと思います、一礼してゆっくり休んで下さいと🙏
一の鳥居横に上川本宮の相馬神社さんも有り、お参りしました🙇
一の鳥居から町方向の眺めです、剣淵町が奥に見えますね、はたけに青空が絵みたいでした
すてき
投稿者のプロフィール
kimimaro134投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。