おうむじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
雄武神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年07月12日(水)
参拝:2023年2月吉日
雄武町宮下町にある雄武神社。
小高い丘の上に建てられた神社で境内には戦没者慰霊碑が建てられています。社殿前にたくさんの幟が立てられているのが印象的でした。
御朱印は社務所で頂くことが出来ますが、現在社務所の入り口は開いていないので同じ建物の宮司さんのご自宅玄関からインターホンを押してそこから入って下さい。御朱印は雄武神社と興部神社のものを頂くことが出来お守りやお札もあります。玄関には平成二十六年の台風で倒れた御神木の槐の木で作られたフクロウの像が飾られていました。
あと境内に猫ちゃんが歩いていました。野良猫か宮司さん家の飼い猫?
小高い丘の上に建てられた神社で境内には戦没者慰霊碑が建てられています。社殿前にたくさんの幟が立てられているのが印象的でした。
御朱印は社務所で頂くことが出来ますが、現在社務所の入り口は開いていないので同じ建物の宮司さんのご自宅玄関からインターホンを押してそこから入って下さい。御朱印は雄武神社と興部神社のものを頂くことが出来お守りやお札もあります。玄関には平成二十六年の台風で倒れた御神木の槐の木で作られたフクロウの像が飾られていました。
あと境内に猫ちゃんが歩いていました。野良猫か宮司さん家の飼い猫?
すてき
投稿者のプロフィール
高砂あさっぴー772投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。