7月17日 例祭
名称 | 雄武神社 |
---|---|
読み方 | おうむじんじゃ |
トイレ | なし |
御朱印 | あり |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 0158-84-2656 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご祭神 | 《主》天照皇大神,《配》市杵島姫神 |
---|---|
本殿 | 神明造 |
ご由緒 | 雄武神社の創立は明治18年青森県人が雄武に来住しオホーツク海に於て漁場を経営するに当りて海浜を一望する丘に小祠を建て豊漁を祈願したことに始まる。昭和10年に村民各位の力に依り今の地に社殿を建立して雄武の町の産業である林業・漁業・酪農業の発展を祈願致し敬神崇祖の観念を涵養するために我が国民の斉しく尊崇敬仰する天照皇大神を主神とし、又雄武の発祥の古きより祀る市杵島姫神を配神として民心の緩和を図り、村内の発展を祈らんとして昭和11年に現在地に神社を建立した。 |
体験 |