あさひかわべついん|浄土真宗大谷派
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
旭川別院のお参りの記録一覧
![高砂あさっぴー](https://minimized.hotokami.jp/0GDS0jjBQqX0SRxUwHJ-5NP6HLfOHLl_u-FKqzkLzDY/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230713-014804_5gsd2J2kb1.jpg@webp)
高砂あさっぴー
2024年10月11日(金)
788投稿
スタンプラリーの銭湯の近くにあるので参拝。
雪の積もるお正月以来です。山門や本堂は改めて見ると様々な彫刻が彫られています。今回は本堂が描かれたスタンプを貰いました。
山門
本堂
本堂
金栄湯さん
自動販売機
脱法シーサー
本堂内
幼稚園標語
鐘楼
山門の狛犬
掲示板
境内
手水舎
境内
境内
境内参道
御賽銭箱
御本尊裏側
もっと読む
![高砂あさっぴー](https://minimized.hotokami.jp/0GDS0jjBQqX0SRxUwHJ-5NP6HLfOHLl_u-FKqzkLzDY/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230713-014804_5gsd2J2kb1.jpg@webp)
高砂あさっぴー
2024年01月02日(火)
788投稿
浄土真宗大谷派のお寺で旭川市内でも古くからあるお寺です。東本願寺の別院としては国内最北だそうです。
門や本堂は立派な造り。幼稚園も運営しています。
三ヶ日2日目に参拝に来ました。何度か来たことはありましたが境内を散策してただけだったので今回が初めてのちゃんとした参拝です。本堂内は広くて旭川市内の大谷派のお寺としてはかなり大きいほうです。御本尊に手を合わせて本年の無病息災を祈願してきました。寺務所入口には無料のパンフレットや仏具がありました。真宗なので御朱印はありませんが代わりに3種類のスタンプが置かれています。今回は山門のスタンプを頂いてきました。下に参拝日を書き込むことが出来ます。ペンは置いてなかったので自分の持っているボールペンで書き込みました。
本堂
御本尊前
パンフレットと旭川別院たより
手水舎
鐘楼
山門前
本堂への昇降機
境内
消毒液
山門
親鸞聖人の生い立ち
寺務所
鏡餅
年表
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0