みしまじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
三嶋神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年02月04日(日)
参拝:2024年1月吉日
前回は比遅里神社に行ってお参りをしました
車を北に走らせるにつれて雪が強くなっていきます。ただ、気温が0℃前後だったのが救いでした
この旅で最後に立ち寄ったのは亀田郡七飯町にある三嶋神社でした
特別な理由はなかったのですが、いつも国道5号線を走っていても神社の存在に気付いてなかったから・・・
せっかくならと神社によってお参りをすることにしたのですが・・・
時間が経つにつれて雪に小雨程度の雨が混じって降りが強くなっていきました
なので、お参りは申し訳ないと思いながらも足早になってしまいました
最後は社務所に行って御朱印を・・・ と思ったのですが、生憎のお留守
御朱印は夏に函館旅行に行く時かなぁ
車を北に走らせるにつれて雪が強くなっていきます。ただ、気温が0℃前後だったのが救いでした
この旅で最後に立ち寄ったのは亀田郡七飯町にある三嶋神社でした
特別な理由はなかったのですが、いつも国道5号線を走っていても神社の存在に気付いてなかったから・・・
せっかくならと神社によってお参りをすることにしたのですが・・・
時間が経つにつれて雪に小雨程度の雨が混じって降りが強くなっていきました
なので、お参りは申し訳ないと思いながらも足早になってしまいました
最後は社務所に行って御朱印を・・・ と思ったのですが、生憎のお留守
御朱印は夏に函館旅行に行く時かなぁ
神社の敷地内には神水という湧水もあったのですが、残念ながらペットボトルがなかったので
こちらの神水も夏の函館旅行までお預けです。このあとは一気に車を90キロほど走らせ
こちらの神水も夏の函館旅行までお預けです。このあとは一気に車を90キロほど走らせ
源泉の温度が約47度の高温泉に浸かって疲れを癒しました
すてき
投稿者のプロフィール
![きくりんさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/uiaQGdxbLQTKGHPoC1w75DEh7oWn9EmCOHKh8QSz-Y4/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220603-135642_cT7BzIu2TD.jpg@webp)
きくりん395投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。