あかいがわじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | 授与所横に1~2台 |
おすすめの投稿
リベンジお参りです。
前回は雪のため社殿前まで行けなかったのでやっとお参りです。
お参りしていたら軽トラで男性が…
最近この辺りでお賽銭箱荒しが出ているので宮司から電話来て見に来たのさ~とのこと。
少しお話させていただいて、宮司様のお宅がここから少しも離れている事が判ったので先に他の予定を済ませてから帰り道にお電話をして伺いました。
快くご自宅の住所を案内していただき、無事に御朱印を頂きました。
初穂料はお気持ちで
神社とご自宅が離れていること、ご高齢の宮司様と云うことで時間に余裕がある時をオススメしますね。とてもお優しく応対してくださいました。
来年の神社曆と、後2ヶ月だけど今年のも…と頂きました🎵😍🎵
名称 | 赤井川神社 |
---|---|
読み方 | あかいがわじんじゃ |
参拝にかかる時間 | 10分 |
トイレ | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
メールアドレス | akaigawa@themis.ocn.ne.jp |
詳細情報
ご祭神 | 天照大御神(あまてらすおおみかみ) 豊受大神(とようけのおおかみ) 品陀別命(ほんだわけのみこと) |
---|---|
本殿 | 神明造 |
ご由緒 | 開墾のため入植した各団体の人達は、出身地の氏神を奉じて祭典の期日もまちまちであった。明治38年2月11日日露戦役戦勝を記念し、北丸山の山頂に各団体の神社を合祀することにし、有志5名が2円50銭で社殿をつくり応神天皇を祀ったのがはじまりである。鎮座地を北丸山にしたのは、明治28年11月山道団体の地勢調査員より、「将来神社を置くべきところ」との意見による。以後、例大祭日を9月15日とした。しかし、山頂にあり年輩者の参拝が困難であったことから、青年団が中心となって、大正2年9月、北丸山山麓に移転した。大正3年5月下旬の山火事で社殿が類焼状態となったため、御神体のみ御動座し、当分の間、遥拝所に安置していた。昭和17年、字赤井川405番地に社殿を新築したが昭和33年焼失した。昭和18年8月無格社から村社に昇格した。現在のものは、昭和36年8月30日、字赤井川306番地の3に社殿を新築したものである。社務所は老朽化のため、平成6年5月、解体撤去した。 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
赤井川神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0