すえひろいなりだいみょうじん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
末広稲荷大明神のお参りの記録一覧

きくりん
2022年09月05日(月)
395投稿
前回は住吉神社でお参りをしました
このあとは少しずつ小樽駅に近づくべく歩くのですが、そんな途中で見付けたのがこの神社です
南小樽駅から歩くこと約7分少々、函館本線のガード脇にひっそりとある神社です
由緒書きをよく読んでみると、1884年に鈴木吉五郎が京都伏見稲荷の分霊を
請い奉祀したのがはじまりなんだそうで、意外にも歴史のある神社なんですね
このあと電車に乗って帰るには南小樽駅まで約300メートルですが、
この日の最終目的地は小樽駅
小樽駅といえば駅近くに有名な神社がありますね
末広稲荷大明神をあとにした私は小樽駅へと歩くのですが・・・
もっと読む

meme
2019年09月09日(月)
1037投稿
水天宮の帰り道、南小樽駅に向かうと陸橋の下に真っ赤な鳥居。歴史はありそう、綺麗にされています。
綺麗なグラスにきれいな水、毎日お供えされているのが解ります。
由緒書き。
道路の反対側からの全景。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0