御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

アカウント登録もしくはログインして下さい。

四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月22日
西岡八幡宮ではいただけません
広告

にしおかはちまんぐう

西岡八幡宮のお参りの記録(1回目)
北海道福住駅

とりとんさんのプロフィール画像
とりとん
9投稿
投稿日:2021年09月11日(土)
参拝:2021年9月吉日
爽やかな天気だったので、自転車で行ける少し遠い神社へ、ということで西岡八幡宮へ参拝しました。自宅から自転車をこぐこと1時間強でつきました。
ややコンパクトな境内は緑に囲まれており、落ち着いた雰囲気。御祭神は第15代・応神天皇。武運を司るからでしょうか、境内の全体の印象は簡素というか、愚直というか。
女子受けを狙う華やかさとは対極の潔さを感じました。
御朱印は記載済みの半紙でいただきましたが、その時に対応いただいた宮司さんはなかなか無骨な印象だったので、神社全体の印象に現れるのかな、などと感じました。
西岡八幡宮の建物その他
幹線道路沿いで分かり易い
西岡八幡宮の建物その他
看板も目立ちます
西岡八幡宮の鳥居
重厚な印象の鳥居と参道
西岡八幡宮の本殿
大きくはないですが、重厚さを感じます
西岡八幡宮の建物その他
提灯ではない御神灯って、初めて見ました。気が付かないだけで、実は多いのかな😨
西岡八幡宮の狛犬
御朱印は社務所右側のインターホンで
西岡八幡宮の食事
オマケ
参拝後、近くにある「札幌豚研究所」で昼食のラーメンをいただきました。10人ほど並ぶ人気店です。ワタシには少し塩っけがきつかったかな。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
西岡八幡宮の投稿をもっと見る25件
コメント
お問い合わせ