りゅうしょうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
龍松寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年03月13日(水)
参拝:2024年3月吉日
以前近くを通った時、その山門の威容に心を惹かれ、いつかはお参りをしたいと思っていたお寺です。
菊水駅からGoogleMapの案内に従って歩いていくと、やがて山門の前に出ました。
山門の前は通行止めとなっていましたが、駐車場側から入ることができます。
山門の両側には大きな金剛力士像があり、しばし眺めていました。
境内にはさまざまな仏様の像などがあります。
それらを眺めてから寺務所に向かいました。
寺務所で御朱印をいただきたいという旨を告げたところ、お寺の方は外出されているとのことで残念ながらいただけませんでした。
御朱印帳を預かることもできるとのことでしたが、このあとまだ回るお寺もあることから、日を改めて出直すこととしました。
ホールにはお賓頭盧様がいらっしゃいましたので、そちらだけお参りをし、開運暦をいただいて龍松寺を後にしました。
菊水駅からGoogleMapの案内に従って歩いていくと、やがて山門の前に出ました。
山門の前は通行止めとなっていましたが、駐車場側から入ることができます。
山門の両側には大きな金剛力士像があり、しばし眺めていました。
境内にはさまざまな仏様の像などがあります。
それらを眺めてから寺務所に向かいました。
寺務所で御朱印をいただきたいという旨を告げたところ、お寺の方は外出されているとのことで残念ながらいただけませんでした。
御朱印帳を預かることもできるとのことでしたが、このあとまだ回るお寺もあることから、日を改めて出直すこととしました。
ホールにはお賓頭盧様がいらっしゃいましたので、そちらだけお参りをし、開運暦をいただいて龍松寺を後にしました。
すてき
投稿者のプロフィール
おがまん@小笠原章仁1231投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。