御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ひらぎしじんじゃ

平岸神社のお参りの記録(1回目)
北海道平岸(JR)駅

投稿日:2024年06月05日(水)
参拝:2024年5月吉日
何度も近くを通りかかっているのに、なぜか参詣する機会のない神社があります。
平岸神社もそんな一つです。
国道38号は年に何度か通っていて、すぐそこに鳥居が見えているのに、なぜか立ち寄る機会がありません。
今回は「今日のラストは平岸神社」と心に固く刻んでいたので、寄ることができました。

鳥居の左側には馬頭観世音堂があります。
その先には開拓碑がありました。

拝殿の手前にある狛犬は、昭和56年9月に建立されたようです。

拝殿に進んでお参りをしましたが、その最中、拝殿の中から物音が聞こえてきました。
もしかして、神様がいらっしゃる?
私の願い、しっかり聞き届けてくれたかもしれません。

拝殿の戸には書置きの御朱印がフォルダーに入れられていました。
平岸神社で御朱印をいただけるという情報は見たことがなかったので、最近から授与が始まったのかもしれません。
印刷したもので日付は自分で書き入れるようになっていますが、ありがたく拝受しました。
初穂料については何も書かれていませんでしたが、それなりの額を賽銭の投入口から納め、平岸神社を辞しました。
平岸神社(北海道)
平岸神社(北海道)
平岸神社(北海道)
平岸神社(北海道)
平岸神社(北海道)
平岸神社(北海道)
平岸神社(北海道)
平岸神社(北海道)
平岸神社(北海道)
平岸神社(北海道)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
平岸神社の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ