おとえじんじゃ
音江神社のお参りの記録一覧
大國神社で御朱印を拝受したこともあり、帰りに音江神社に立ち寄りました。
音江神社には約2年ぶりの参詣となります。
近年では野生生物があちこちに出没しており、山奥の神社に行くときは緊張が増しますが、音江神社は周辺に人家などもあり開けているのであまりそうした不安はありません。
それなのに何かの気配を感じる神社です。
道路を挟んだ向かいにある社務所の駐車場に車を停め、鳥居をくぐります。
参道がまっすぐ伸びた先は左に90度曲がっていて、その手前に自然石の手水舎があります。
曲がった先には二の鳥居があり、鳥居の先に燈籠と狛犬があります。
狛犬には皇太子殿下御降誕記念と記されています。
昭和9年と記されていますので、上皇陛下の御降誕を記念して建立されたようです。
深川市のホームページの記載によると、明治24年に国見峠の山腹に小祠を建立されたことに始まり、深川における最初の神社だそうです。
不思議な気が漂っていることもわかる神社です。
拝殿でお参りをして、長い参道を戻りました。
深川市音江町にある神社。国見峠や道の駅ライスランドふかがわの近くにあります。
車は社務所隣の駐車場に停めて参拝。木々に囲まれた参道はとても雰囲気があります。
御朱印は大國神社で頂けるようになりました。
鳥居
鳥居
社殿
道の駅ライスランドふかがわ
手水
社務所
手水舎
参道
おみくじ
参道
忠魂碑
由緒書
公式トイレ
狛犬
ウォーキングからの帰り道。
戸外炉峠を通って帰ることにして、その途中で音江神社に立ち寄りました。
音江神社の鳥居の前に出ると、道路を挟んだ向かいに社務所があり、その駐車場に車を停めました。
社務所は無人でした。
鳥居をくぐると、参道がまっすぐ伸びています。
その先は左に90度曲がっていますが、手前に自然石の手水舎がありました。
曲がった参道の先には二の鳥居があり、鳥居の先に燈籠と狛犬さんがありました。
狛犬さんは昭和9年に建立されたもので、皇太子殿下御降誕記念となっていました。
上皇陛下が御降誕したことを記念して建立されたようです。
拝殿でお参りをして、長い参道を戻りました。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0