しんしょうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
真勝寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年05月05日(木)
参拝:2022年5月吉日
5月に入ってから寒い日が続いていましたが、ようやくスッキリした青空が広がりました。
そんな好天に誘われて、芦別に向かいました。
JRヘルシーウォーキングのいつでもウォークをするとともに、北海道八十八ヶ所霊場と北海道三十六不動尊霊場の巡礼をしようというものです。
芦別市内には八十八ヶ所の霊場となっているお寺が3寺あります。
まずそれらのお寺と蘆別神社をお参りしてからウォーキングをすることにしました。
最初に向かったのは五徳山真勝寺です。
真勝寺は北海道八十八ヶ所霊場の第5番札所であり、北海道三十六不動尊霊場の第3番札所でもあります。
さらに第2番札所も真勝寺の預かりとなっています。
真勝寺は芦別市内から離れており、しかもそこに行くまでの道はなかなか難しい道でした。
ナビに案内されなければ、たどりつくだけでも大変そうです。
インターホンで八十八ヶ所と三十六不動尊のお参りをしたい旨を告げて、本堂に入りました。
お参りをしているとお寺の方も見えて、いろいろ説明をしてもらいました。
ゆっくりとお参りをして3枚の御朱印をいただき、真勝寺を後にしました。
そんな好天に誘われて、芦別に向かいました。
JRヘルシーウォーキングのいつでもウォークをするとともに、北海道八十八ヶ所霊場と北海道三十六不動尊霊場の巡礼をしようというものです。
芦別市内には八十八ヶ所の霊場となっているお寺が3寺あります。
まずそれらのお寺と蘆別神社をお参りしてからウォーキングをすることにしました。
最初に向かったのは五徳山真勝寺です。
真勝寺は北海道八十八ヶ所霊場の第5番札所であり、北海道三十六不動尊霊場の第3番札所でもあります。
さらに第2番札所も真勝寺の預かりとなっています。
真勝寺は芦別市内から離れており、しかもそこに行くまでの道はなかなか難しい道でした。
ナビに案内されなければ、たどりつくだけでも大変そうです。
インターホンで八十八ヶ所と三十六不動尊のお参りをしたい旨を告げて、本堂に入りました。
お参りをしているとお寺の方も見えて、いろいろ説明をしてもらいました。
ゆっくりとお参りをして3枚の御朱印をいただき、真勝寺を後にしました。
すてき
投稿者のプロフィール
![おがまん@小笠原章仁さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/5tuTS-4Y0c9a3BEsky7CMiydB8nXqwOrZnL390PqFGs/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230110-134740_xr3lRh24cL.jpg@webp)
おがまん@小笠原章仁1238投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。