こうだいじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
高台寺のお参りの記録(3回目)
投稿日:2024年05月04日(土)
参拝:2024年5月吉日
本日は、5月の月替わりの御朱印拝受に伺いました。
今月は、藤の花と菖蒲の花を題材にした先月までのとな色合いがガラリと変わっています。
境内で気になっていた、鎮守堂の毘沙門天さんのお参りと樹齢1000年以上と言われている柏の木をみにやってきました。
歴史を感じました。
今月は、藤の花と菖蒲の花を題材にした先月までのとな色合いがガラリと変わっています。
境内で気になっていた、鎮守堂の毘沙門天さんのお参りと樹齢1000年以上と言われている柏の木をみにやってきました。
歴史を感じました。
藤の花と菖蒲の花を題材にした御朱印です。
鎮守堂の毘沙門天さんに参拝しました。
鎮守堂に鎮守と記載がありました。
樹齢1000年以上と言われる柏の木
北見市の保存樹木にら、昭和55年9月1日に指定されています。
樹齢1000年と説明書きがあります。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。