御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ところじんじゃ

常呂神社のお参りの記録(1回目)
北海道網走駅

投稿日:2024年05月16日(木)
参拝:2024年5月吉日
女満別空港周辺廻ってみました⑦空港から時計回りにやっとオホーツク、楽しみにしていました。カーリングの町、先日仙台で常呂のイベントがあり、ロコソラーレのメンバーを見たばかりだったので感慨ひとしお!御祭神は塩土翁神・建速須佐之男大神・大綿積大神・天照皇大神です。創建は明治26年(1893)、八大竜王を御祭神とした小さな祠が始まりです。ホタテの絵馬も珍しく、社務所で戴いたカーリングストラップ、みくじも楽しみにしていたので満足でした。こちらは常呂の町はずれになってしまうのですが、時間がなく町仲間で行けず残念。食事もしたかったのにまた食べ損ねた。
常呂神社(北海道)
社号標
常呂神社(北海道)
鳥居 一の鳥居と思っていましたが、実は二の鳥居。海岸沿いに一の鳥居と社号標があるようです。一の鳥居からの参道は通行出来ません!
常呂神社(北海道)
常呂神社(北海道)
手水舎
常呂神社(北海道)
手水鉢
常呂神社(北海道)
常呂神社(北海道)
参道
常呂神社(北海道)
灯籠
常呂神社(北海道)
狛犬
常呂神社(北海道)
常呂神社(北海道)
狛犬
常呂神社(北海道)
常呂神社(北海道)
拝殿
常呂神社(北海道)
絵馬掛け
常呂神社(北海道)
ホタテの貝殻に願いを書きます
常呂神社(北海道)
本殿
常呂神社(北海道)
常呂神社(北海道)
神輿庫?
常呂神社(北海道)
ロコソラーレのポスターが貼ってました
常呂神社(北海道)
カーリングストーンみくじ
常呂神社(北海道)
カーリングストーンストラップ

すてき

御朱印

書き置き
書き置き

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
常呂神社の投稿をもっと見る8件
コメント
お問い合わせ