御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

せいりゅうじ|真言宗智山派護国山

清隆寺のお参りの記録一覧
北海道 根室駅

くま
くま
2024年12月17日(火)
128投稿

日本最東端の密教道場 真言宗智山派の護國山清隆寺に、北海道三十三観音霊場と北海道三十六不動尊霊場巡りにやってきました。
当寺は、本年8月に国の登録有形文化財に登録されました。
事前にお電話に参拝予定をお伝えしての参拝で、住職不在の中参拝後セルフで納経帳に朱印をおしました。
尚本堂内などは撮影不可と言うことでしたので、栞も投稿させて頂きました。

清隆寺の御朱印

北海道三十三観音霊場第二十二番札所
護國山清隆寺の御朱印拝受しました。

清隆寺の御朱印

北海道三十六不動尊霊場第十七番札所
護國山清隆寺の御朱印拝受しました。

清隆寺(北海道)

清隆寺の山門になります。
薬師門造りで、材は全て国後島のもの

清隆寺(北海道)

山門潜ってすぐ左手に、千島桜の案内板。

清隆寺(北海道)

修行大師像になります。

清隆寺(北海道)

本堂になります。
東北の巨匠 塙喜久蔵作
木造高棟正面千鳥破風流れ造り
三方縁二重屋根造り
材は全て国後島のものを使用ま

清隆寺(北海道)

本堂の彫刻は、仙台藩最後の宮彫り師 上山寅正作

清隆寺(北海道)
清隆寺(北海道)
清隆寺(北海道)

寺務所玄関になります。
こちらから入り、正面に御朱印関連一式ありますので不在時はセルフでの対応になります。

清隆寺(北海道)

清隆寺の栞

清隆寺(北海道)

栞の中には、由緒とかご本尊さまの案内があります。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ