御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![金刀比羅神社(北海道)]()
![金刀比羅神社(北海道)]()
![金刀比羅神社(北海道)]()
![金刀比羅神社(北海道)]()
![金刀比羅神社(北海道)]()
![金刀比羅神社(北海道)]()
![金刀比羅神社(北海道)]()
![金刀比羅神社(北海道)]()
![金刀比羅神社(北海道)]()
![金刀比羅神社(北海道)]()
![金刀比羅神社(北海道)]()
![金刀比羅神社(北海道)]()

![金刀比羅神社(北海道)]()
![金刀比羅神社(北海道)]()
![金刀比羅神社(北海道)]()
![金刀比羅神社(北海道)]()
![金刀比羅神社(北海道)]()
![金刀比羅神社(北海道)]()
![金刀比羅神社(北海道)]()
![金刀比羅神社(北海道)]()
![金刀比羅神社(北海道)]()
![金刀比羅神社(北海道)]()
![金刀比羅神社(北海道)]()
![金刀比羅神社(北海道)]()
![金刀比羅神社(北海道)]()
![金刀比羅神社(北海道)]()
![金刀比羅神社(北海道)]()
![金刀比羅神社(北海道)]()
![金刀比羅神社(北海道)]()
![金刀比羅神社(北海道)]()
投稿をもっと見る(7件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

金刀比羅神社ではいただけません
広告
おすすめの投稿

おがまん@小笠原章仁
2025年04月03日(木)
1277投稿
幕別に住む孫たちのところに行った後、帰りに金刀比羅神社に上がりました。
いつも白くて大きな鳥居が気になっていましたが、なかなか上がる機会がありませんでした。
道道から根室本線の踏切を渡ると、すぐに大きな鳥居の前に出ます。
そのまま第2鳥居の前まで車で行けそうですが、第1鳥居の脇に車を停めて、参道を歩いて進みました。
第2鳥居から拝殿までは石段があり、こちらを上がっていきました。
石段を上がりきると拝殿がありまっすぐ進み、拝殿前でお参りをしました。
また境内社の相馬神社もあり、こちらもお参りしました。
お参りをした後、社務所に回ってみました。
こちらの神社はいまは無人の神社ですが、社務所前に御朱印について書かれているとの情報があったからです。
すると情報の通り、近くの会社に電話をすると御朱印を持ってきてくれると書かれていました。
そこまでしてもらうのも……と思ったことと、次の予定もあることから連絡を入れず、そのまま金刀比羅神社を辞しました。
もっと読む

高砂あさっぴー
2024年05月03日(金)
926投稿
幕別町字猿別にある神社。
白い鳥居が特徴的。境内には末社の相馬神社があります。丁度桜の季節で綺麗に咲いていました。社殿には記帳の代わりにメッセージノートが置いてあったので私も書いていました。社殿からの景色がいいですね。
無人の神社ですがフォロワーさん情報で近くの斎藤砂利工業さんで書き置きの御朱印を頂いてきました。
鳥居
鳥居
社殿
おみくじ・メッセージノート
参道
参道
土砂災害警戒区域マップ
相馬神社
由緒書
狛犬
参道
桜
東屋
桜
境内
境内
斎藤砂利工業
もっと読む
金刀比羅神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0