ぬかびらじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
糠平神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2025年01月19日(日)
参拝:2025年1月吉日
ぬかびら源泉郷にある、糠平神社に参拝にやってきました。
無住の神社で、こちらは温泉旅館の初代館長達を中心に地域住民等が力を合わせて建立されました。
無住の神社で、こちらは温泉旅館の初代館長達を中心に地域住民等が力を合わせて建立されました。
糠平神社の鳥居になります。
鳥居にかかる扁額になります。
階段を上がった上に拝殿があります。
糠平神社の拝殿になります。
正面の戸には、参拝時にはあけて参拝してくださいとあります。
拝殿内の様子です。
糠平神社の由緒書きになります。
拝殿内に掲示されてます。
拝殿内に掲示されてます。
廃線になった旧国鉄士幌線の歴史が書かれています。
士幌線の歴史です。
北海道内での販売されている、4駅の1つ糠平駅の廃線印です。
開業昭和12年で閉業は昭和62年と50年弱の営業でした。
開業昭和12年で閉業は昭和62年と50年弱の営業でした。
糠平神社周辺の様子です。
ダム建設のため、昭和30年に使われ無くなったタウシュベツ川橋梁でじょじょに朽ちてきてその状況を確認するツアーが夏冬開催されていて人気です。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。