帯廣神社の日常(66回目)|北海道帯広駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2024年07月03日(水)
【帯廣神社 の 花手水 HANACHOZU】
~ 花宴 - HANA no EN ~
《第三十一帖》R6 6月29日~7月2日は、
は終了致しました。
期間中は沢山のご参拝を頂き誠にありがとうございました。
現在は
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【名残の花手水 NAGORI NO HANACHOZU】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
を公開を致しております。
帯廣神社の花手水は、公開後まだ綺麗なお花は「水鉢」に移し替え、
「名残の花手水(なごりのはなちょうず)」
として、手水舎付近に飾っています。
一味違った雰囲気をお楽しみ頂ければ幸いです。
こちらは、期限を定めずお花が傷んで来ましたら随時終了させて頂きますので、お問い合わせいてもお答えすることはできかねます。ご了承下さい。
-------------------
【 帯廣神社の花手水 】令和6年公開予定
-------------------
■夏詣の花手水 ~TOKONATSU~
《第三十一帖》R6 6月29日~7月 2日【終了】
《第三十二帖》R6 7月13日~7月16日(予定)
《第三十三帖》R6 8月 1日~8月 4日(予定)
《第三十四帖》R6 8月10日~8月15日(予定)
■例祭の花手水 ~MIYUKI~
《第三十五帖》R6 9月21日~9月25日(予定)
※各帖、お花の状態を見ながら延長して公開することがございます。
帯廣神社の手水鉢は、凡そ一帖 (畳一枚分) の大きさがあります。
小さすぎず大きすぎず、花手水を活けるカンバスとしては程よい良い大きさで、先ず眼に映り込む迫力も、そして繊細な侘び寂びの世界も、お花そのものの大きさとバランス良くご覧になれます。
畳一帖の情緒ある物語、今年もお楽しみ頂ければ幸いです。
~ 花宴 - HANA no EN ~
《第三十一帖》R6 6月29日~7月2日は、
は終了致しました。
期間中は沢山のご参拝を頂き誠にありがとうございました。
現在は
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【名残の花手水 NAGORI NO HANACHOZU】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
を公開を致しております。
帯廣神社の花手水は、公開後まだ綺麗なお花は「水鉢」に移し替え、
「名残の花手水(なごりのはなちょうず)」
として、手水舎付近に飾っています。
一味違った雰囲気をお楽しみ頂ければ幸いです。
こちらは、期限を定めずお花が傷んで来ましたら随時終了させて頂きますので、お問い合わせいてもお答えすることはできかねます。ご了承下さい。
-------------------
【 帯廣神社の花手水 】令和6年公開予定
-------------------
■夏詣の花手水 ~TOKONATSU~
《第三十一帖》R6 6月29日~7月 2日【終了】
《第三十二帖》R6 7月13日~7月16日(予定)
《第三十三帖》R6 8月 1日~8月 4日(予定)
《第三十四帖》R6 8月10日~8月15日(予定)
■例祭の花手水 ~MIYUKI~
《第三十五帖》R6 9月21日~9月25日(予定)
※各帖、お花の状態を見ながら延長して公開することがございます。
帯廣神社の手水鉢は、凡そ一帖 (畳一枚分) の大きさがあります。
小さすぎず大きすぎず、花手水を活けるカンバスとしては程よい良い大きさで、先ず眼に映り込む迫力も、そして繊細な侘び寂びの世界も、お花そのものの大きさとバランス良くご覧になれます。
畳一帖の情緒ある物語、今年もお楽しみ頂ければ幸いです。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。