御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

賀羅加波神社の日常(31回目)広島県三原駅

梅雨の恵みを頂いて

投稿日:2021年07月17日(土)
梅雨明けしてもムシムシと毎日雨を頂いて、、

お天気に不足を言ってならないとの祖父の言葉を思い出します。

境内の御神木の大銀杏を見上げると青い果実がふっくらと育ち、梅雨の長い雨の恵みを感じずにはおられません。

これもまた神様がお知らせくださったものでしょう。
豪雨のニュースを聞いて、かねてより屋根の心配を致しておりました御本殿が気になって雨上がりに覗いて見ると とうとう雨漏りが発生した様子。
月替わり御朱印を始めたのも、きたる御本殿大修理の費用の足しにしたくてでした。
これからいろいろ準備が必要です。
皆様の御協力をお願い致します。

茅の輪神事発祥を伝える当社では旧暦祭日(今年は8月7日)まで夏越大祓を受け付けております。

どうぞお詣りくださいませ。
賀羅加波神社の自然
大きく膨らみました❗
賀羅加波神社の本殿
痛恨の極み
御本殿に雨漏りが…

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
賀羅加波神社のお知らせをもっと見る150件

賀羅加波神社

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ