御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

石内のお大師さん 金剛院の日常(48回目)広島県五日市駅

ご朱印の郵送対応について

投稿日:2021年12月08日(水)
当院では現在コロナ過という事もありますし、遠方に住んでいる方や、

身体が不自由な方、長距離移動が難しい方、

参拝したくても諸事情により参拝が難しい方のために郵送でもご朱印の授与を対応しております。


※日本国内のみ対応致します。


しかしご朱印は本来、納経と呼ばれます。

古来より写経を寺院に奉納する、参拝の証として授与されてきました。

当院も本来はお参りいただき仏様のご縁を直に頂いて欲しいと考えております。

したがって申込者様の『心願』を成就するように護摩祈祷し、参拝いただき功徳を頂けたと代えさせて頂きます。


護摩木には住職がお名前を代筆します。28日の護摩祈祷会でご祈願いたします。


ご朱印の郵送をご希望の方は下記リンクよりお申し込みください。

https://forms.gle/qSenURRixTnxdYDbA



ーWEB以外での郵送申込方法についてー

【氏名・郵便番号・住所・電話番号・ご希望のご朱印】を郵便(ハガキ可)でお送りください。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
石内のお大師さん 金剛院のお知らせをもっと見る203件

石内のお大師さん 金剛院

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ