御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【プレミアム御朱印検索公開】サポーター限定
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
大道寺ではいただけません
広告

だいどうじ|浄土宗白峰山

大道寺
群馬県 館林駅

大道寺の基本情報

住所群馬県館林市本町2-4-11
行き方

東武伊勢崎線 館林駅より徒歩5分

アクセスを詳しく見る
名称大道寺
読み方だいどうじ
トイレなし
御朱印なし
電話番号0276-72-1988
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊阿弥陀如来
山号白峰山
院号見性院
宗旨・宗派浄土宗
ご由緒

大道寺は、田山花袋の算術の師 戸泉鋼作 ゆかりの寺である。
戸泉鋼作(1836~1909)は館林藩士 戸泉善治の子として生まれ、明治13年頃から青少年を大正に和算(算術、珠算等)を教えていたと伝えられる。
田山花袋は明治16年(11歳)頃から進藤長作らとともに、登校前に戸泉鋼作の和算塾(現大手町10番25号付近にあった)で算術を学び、授業終了後に吉田陋軒(1809~1886)の「休久草堂」で漢詩や漢文を学んだという。鋼作の墓は、本堂東側、生田萬父祖の墓の左奥にある。
生田萬は館林藩(藩庁:館林城)の藩士の長男として生まれ、24歳には国学家の平田篤胤に師事した。政策にも明るく、館林藩にも改革を促しましたが受け入れられず結果的に追われるような立場で柏崎(現在の新潟県柏崎市)に居を移す。
天保8年(1837)、天保大飢饉で多くの農民が困窮した事を救うべく乱を起こし柏崎陣屋を強襲、しかし、鎮圧され浦浜に逃れた後に自刃している。
大道寺境内にある生田萬父祖の墓は、昭和46年(1971)に館林市指定史跡に指定されている。
大道寺の創建は不詳だが、当初は見松院と称し善導寺の別院として善導寺の寺務諸役を司っていた。
明治時代に入ると善導寺からの独立の機運が高まり、独立後は、中興開基となった大道寺氏から寺号を大道寺に改めている。

「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
新 たのしい御朱印検索公開!

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ