ぜんそうじ|曹洞宗|栄昌山
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

善宗寺の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | - | ||
電話番号 | 0276-37-5184 |
その他の巡礼の情報
群馬県のおすすめ2選🎌
最新の御朱印・御朱印帳の投稿

渡良瀬川の南岸、栃木群馬県境の群馬側にあるお寺で、上州七福神の大黒天ということで行ってみました。
わりとよく通る道の近くだったのですが、一歩入ったところにこんな良いお寺があるとは知らなかった(´∀`)
御本尊は阿弥陀如来ですが意外にも曹洞宗だった。
ホントこの辺りは浄土宗以外だけど阿弥陀本尊のお寺が多いな・・・
むしろ他宗の寺がすでに阿弥陀需要を満たしてたので、あまり浄土宗系が入り込めなかったのかもw
30~40代くらいの見た目はやや厳しそうな御住職が対応してくださったのですが、とても丁寧な方で、本堂で本尊と大黒天両方にお線香をあげさせてくださり、目の前で御朱印を書いてくれました(^^)
御本尊の阿弥陀如来
上州七福神の大黒天
縁起良さそうな打出の小槌の印♪
山門と本堂
上州七福神 対象はグンマー全域
適度にバラけてるので群馬の各方面に行く時の指針にしようかと
この石碑が七福神対象の大黒天?(・_・;)
・・・と思ったけどちゃんと本堂の中に祀られてましたw
左にお堂が2つ
大黒天のお寺ですが、左のお堂にはなかなか良いお姿の八臂弁財天様もおられました(*´Д`)
右のお堂には三体の石仏
古そうな薬師如来
赤面してるようなお地蔵様(///ω///)
女性的な子育て地蔵
上品な尼僧のようです(*゚ー゚)

渡良瀬川の南岸、栃木群馬県境の群馬側にあるお寺で、上州七福神の大黒天ということで行ってみました。
わりとよく通る道の近くだったのですが、一歩入ったところにこんな良いお寺があるとは知らなかった(´∀`)
御本尊は阿弥陀如来ですが意外にも曹洞宗だった。
ホントこの辺りは浄土宗以外だけど阿弥陀本尊のお寺が多いな・・・
むしろ他宗の寺がすでに阿弥陀需要を満たしてたので、あまり浄土宗系が入り込めなかったのかもw
30~40代くらいの見た目はやや厳しそうな御住職が対応してくださったのですが、とても丁寧な方で、本堂で本尊と大黒天両方にお線香をあげさせてくださり、目の前で御朱印を書いてくれました(^^)
御本尊の阿弥陀如来
上州七福神の大黒天
縁起良さそうな打出の小槌の印♪
山門と本堂
上州七福神 対象はグンマー全域
適度にバラけてるので群馬の各方面に行く時の指針にしようかと
この石碑が七福神対象の大黒天?(・_・;)
・・・と思ったけどちゃんと本堂の中に祀られてましたw
左にお堂が2つ
大黒天のお寺ですが、左のお堂にはなかなか良いお姿の八臂弁財天様もおられました(*´Д`)
右のお堂には三体の石仏
古そうな薬師如来
赤面してるようなお地蔵様(///ω///)
女性的な子育て地蔵
上品な尼僧のようです(*゚ー゚)
善宗寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(2枚)
御朱印(2枚)
群馬県のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

10
0