たいまじ|真言宗豊山派
退魔寺(厄除茂呂不動尊)
群馬県 新伊勢崎駅
北関東三十六不動尊霊場🌅
今年中に満願しちゃおう企画🈵
題して「ハッスル巡礼36」第5弾‼️は
第六番巡礼場の真言宗退魔寺へ🙏
御本尊は弘法大師作の不動明王様だそうです☀️
あら〜まぁ〜びっくり❗️凄いですね🤗
伝承として
石田三成が伊勢崎を通過した時
毎夜妖怪が現れ庶民が難儀をしていると聞き
この騒ぎを即解決⚔️したのをキッカケに
元々あった寺紋から石田氏の紋に変え
退魔寺と改称しました。
本堂参りが終わり、御朱印を頂きに住職宅へ。
そしたらまたまたびっくり❗️
石田パイセンがいるではありませんか🫢
お聞きしたところ当家も悪霊退治して頂けるとの事🤗
これは是非ともお願い致します🫡
という事で当家専属SPに緊急抜擢‼️神棚へIN⭕️
またまた徳を積む事が出来ました。
本日の徳々ポイントは御朱印料300Pと
当家専属SPのみっちゃん👨🚒
ずっと我が家を守ってちょーでー⭕️
(秀吉風に言ってみて)
あなたの隣にハッスル巡礼🈵
楽しくお参りハッスル巡礼🈵
しあわせ降臨ハッスル巡礼🈵
せ〜の〜
ハッスル🌈ハッスル🌈
御不動様☀️
本日も素敵なご縁とお導き
ありがとうございました😊
10/8,9は群馬県前橋市にて御城印サミット開催‼️
戦国武将好きの人は是非ご来場下さい。
弘法大師様
いつも守護して下さりありがとうございます😊
十一面観音寺様も
いつも守護して下さりありがとうございます😊
久々に参拝しました。御朱印のほか御城印があり
ビックリしました。😳
この日は忙しそうだったので、御朱印は諦めました。😞
妖怪退治をしたという石田三成の御城印です。
令和5年バージョンでない気もしますが…。🤔🤔
御朱印のご案内です。
山門前には金剛力士像が睨みをきかせています。
子安観世音菩薩像。
安産祈願や子授けの観音様として広く信仰を得ています。
十一面観世音菩薩像。頭部に十一の顔を持つ菩薩様。
弘法大師修行像。
不動堂。通称茂呂不動尊。
不動堂の扁額。
観音堂。観音菩薩様が祀られているそうです。
名称 | 退魔寺(厄除茂呂不動尊) |
---|---|
読み方 | たいまじ |
通称 | 厄除茂呂不動尊 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0270-25-4642 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
宗旨・宗派 | 真言宗豊山派 |
---|
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
9
0