御嶽山 白龍神社
群馬県 国定駅
更に北へ数キロ、⛩️ 伊勢崎市"御嶽山白龍神社"
国道17号、上武道路から曲がって少し行ったとこ。境内Pは2ヶ所に分かれて10台ぐらい。こちらも交通手段は無いっぽい。
車を駐めると… 今まで見た事ない境内。広い池の中の真ん中に拝殿(pic1)。アヒルのボートがあるlol けど水不足の影響かほぼ水が無い…
とりあえず橋を渡って参拝(pic2)、自宅が社務所のよーで伺ったけど不在で御朱印は頂けませんでしたlol
池の先に摩利支天大神もいらしたので1枚(pic3)撮って次に向かいましたぁlol
池の真ん中にある境内
拝殿
摩利支天大神
5/21は一粒万倍日、大明日、母倉日、大恩日
小満、大安と6つのラッキーが重なった
今年最強幸運日🌈
御祭神は🇯🇵のBIGダディーBIGマミーで
あらせられます
伊邪那岐命(イザナギノミコト)☀️
伊邪那美命(イザナミノミコト)☀️
神池に囲まれた赤が特徴の神殿。
白龍様がいらっしゃる様で
神秘的なオーラを放っております🐲
神主さんがいらっしゃらなかったので
御朱印はお受け出来ませんでした。
いつかまたリベンジ参拝⛩️
私にとって大切な人たちへの感謝の想いと
ありがとう😊
そして日本の未来に祈りを捧げました🇯🇵
帰りに『山之神』の🚥を発見
おもわずパシャリ📷
不思議な体験
お稲荷さんの鳥居のフサが両端だけユラユラ揺れていた。これは歓迎されている証拠かと思い、ムービーを回した。運転手にあとで見せようとしたら撮れていなかった。単にあたしの操作ミスなのか、、
前回のお詣りでは酷評したにもかかわらず、またよく来てくれたと歓迎してくれたが、記録としては残す事はならぬ、と言うことか。
両側のフサが揺れていた
手水舎と水みくじ
文字が浮かばない時はもう一度ひけと書いてあるが、それは不良品という事だよ。ね。
前回より水は綺麗で匂いもない。
冬だから?
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
3
0