御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
報身寺ではいただけません
広告

浄土宗

報身寺
群馬県 新桐生駅

御朱印について
御朱印
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

たかく
たかく
2019年10月06日(日)
133投稿

御朱印は無いそうです。
弘治元年(1555年)開創以来、現住職まで32代を数えます。
 御本尊は、2度の火災に遭いながらも焼失の難を免れた、霊験あらたかな阿弥陀如来です。脇士として観音・勢至の両菩薩、また高祖善導大師、宗祖法然上人も合わせ祀っております。
 現本堂は、開創後数えて4度目の再建によるものです。記録によれば、第1回目は、延宝6年(1678年)第12世中興覺蓮社三譽上人團龍幽心大和尚の代。
 「堂宇・・・鳥有ニ皈シ・・」とありますので、開創以来120年余りの間に政情の不安定な時代も経て寺勢の衰退を見た様ですが、その安定と共に漸く再建が成ったものと思われます。第2回目は、享和元年(1801年)第21世宝蓮社冠譽上人志剛龍笛大和尚の代。
 「焼失の為」「・・寛政六年(1789年)着手・・」とありますので、何らかの理由で火災に遭い、その後少なくも12年を要して再建されております。
 第3回目は、文政元年(1818年)第22世哲蓮社才譽上人勇眞和尚の代。
文化4年(1808年)如来堂村一帯を襲った大火災により、再々建後間もない本堂のみならず、全ての堂宇を焼失。「表門裏門迄、同村方共ニ焦土ト成ル」と有り、当山に限らず如来堂村の多くの檀信徒の家屋も失われた事がわかります。しかし、10年後、おそらくは自らの生活の立て直しや家屋の再建等、多くの困難の中にあったはずの檀信徒の尽力により再建されます。「檀中之誠情ニテ本堂素建」、「萱葺、間口六間半、奥行五間半」。
 第4回目、現本堂が昭和5年(1930年)第30世哲蓮社勇譽上人才阿高節學倫大和尚の代に再建されます。その後、平成6年、第31世撤蓮社圓譽上人常阿教戒倫道大和尚の代に鐘楼門建立、平成14年、第32世現住代、客殿・庫裡の改築を経て現在に至っております。

報身寺の建物その他
報身寺の建物その他
報身寺の山門

門の上に鐘が有ります。

もっと読む
投稿をもっと見る(2件)

報身寺の基本情報

住所群馬県桐生市相生町1-239
行き方
アクセスを詳しく見る
名称報身寺
電話番号0277-54-0398
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://kiryu-hoshinji.tumblr.com/
SNS

詳細情報

宗旨・宗派浄土宗
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ