御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

黄檗宗

達磨寺へのアクセス
群馬県 群馬八幡駅

住所群馬県高崎市鼻高町296
行き方
駐車場
近くの駅

◼︎JR信越本線
群馬八幡駅から直線約820m
徒歩約19分
車で約4分
Googleマップでルートを確認



◼︎JR信越本線
安中駅から直線約3.86km
徒歩約1時間32分
車で約19分
Googleマップでルートを確認



◼︎JR信越本線
北高崎駅から直線約4.03km
徒歩約1時間36分
車で約20分
Googleマップでルートを確認



最寄駅ではなく、直線距離で最も近い駅を目安として表示しています。
Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。
情報提供: HeartRails Express
電話番号027-322-8800
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://www.daruma.or.jp/

駐車場に関する投稿

わかちこ
わかちこ
2024年02月19日(月)
378投稿

達磨発祥のお寺である黄檗宗少林山達磨寺へ。

カーナビで本堂裏の大駐車場を案内されたので、車を停めて一旦総門のある方へ。かなり急勾配な石段を降りたのちに再度登ります。(良い運動ダァ)

達磨寺と言うだけあって、本堂には奉納された達磨が山積みに。
中には防衛大臣や中山のヒデちゃんのものも!井森美幸さんのは見つからなかったー。

その後観音堂にもお参りしてから寺務所で御朱印拝受。
一筆写経すると、寺務所窓口の達磨大師像に向かってご祈祷をあげた後に御朱印を授けていただけます。
確かに御朱印ブームの影響か、中には参拝せずに御朱印だけもらおうとする人もいるようなので、こういった機会に御朱印についてきちんと教育してくれるのは良い機会だと思います。挟み紙に書いて渡すところもありますが、やっぱり面と向かって直接説かれたほうがインプットされやすいですしね!

初めて黄檗宗のお寺を参拝しましたが、他の宗派と違って建物や垂れ幕などが中国色の強いもので新鮮でした。

達磨寺(群馬県)

総門前の達磨の看板

達磨寺(群馬県)

山号標

達磨寺(群馬県)

御由緒

達磨寺(群馬県)

総門

達磨寺(群馬県)

総門を抜けて石段横に不動明王が。

達磨寺(群馬県)

ひたすら登ります

達磨寺(群馬県)

鐘楼を兼ねた渡り廊下
カラフルな垂れ幕(正式には何と言うのでしょう?)が中国っぽい

達磨寺(群馬県)

御神泉

達磨寺(群馬県)

本堂

達磨寺(群馬県)

本堂前には特大達磨

達磨寺(群馬県)

奉納された達磨の数々。これがぐるりと本道を埋め尽くしてます。
推しの芸能人のもあるかも??

達磨寺(群馬県)

観音堂
十一面観音が祀られてます

達磨寺(群馬県)

観音堂の説明書

達磨寺(群馬県)

達磨さんと一緒に

達磨寺(群馬県)

写経後にご祈祷していただいて拝受します。
事前に写経したものでも良いそうです。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ