御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

アカウント登録もしくはログインして下さい。

はくさんじんじゃ

白山神社のお参りの記録(1回目)
群馬県群馬八幡駅

投稿日:2024年06月15日(土)
参拝:2024年6月吉日
以前、「くしさん」の投稿で気になっていた神社様。
萌えキャラの御朱印帳や絵馬などが気になっていてお参りに向かいました。
実は、昨年5月にお隣の白岩観音さまにお参りしたときに投稿で見た神社とは思わずにスルーしていました。
今日は早起きできたので、高崎まで遠出。
白岩観音様に到着しさすがにお寺の駐車場に停めるわけにいかないので、近くの農道へ路駐。
お寺横にあった参道に向かうとどこにも参道がない。そもそも階段や鳥居が見当たらない。
「記憶違いか?」と思ってインスタやXで検索したら、参道が地権者(と思われる)によって封鎖されてしまって神社へ行くことができないそう。
白岩観音様裏手の共同墓地の通路から本殿裏に行くことができるとのことで、そのルートでお参りしました。
書置きの御朱印を頂いたのですが、初穂料が幾らなのかどこにも表示がない…。
このあたりの相場がわからないのでとりあえず1体300円入れてきました。あっていればよいのですが…。
御朱印帳は車で10分くらい離れた(株)はるな式典様でいただくことができるそうで、社長さんが宮司さまなのだそうです。
御朱印帳を頂く際に事務員の方から、今日は社長(宮司様)が神葬祭に出ているのでわかる範囲でと、
参道は階段と鳥居がなくなり通行できなくなっているので、Xに投稿されている通り共同墓地からしか行くことができなっているとのこと。
また、数か月おきに御朱印帳を作るワークショップイベントが行われているとのこと。
ただし、会場が古民家(エアコンがない)なので、夏場は行わないそうですので、Xで確認してくださいとのことでした。
あと、1日と15日ころには神棚用に本榊を神社でお頒かちされているようで、「ご自由にお持ちください。」とありましたので、ありがたく1対頂いてきました。
白山神社(群馬県)
白山神社(群馬県)
宮司さんが書かれている御朱印(白山神社)
白山神社(群馬県)
宮司さんが龍の着ぐるみ来ている御朱印(境内社:猿田彦大神)
白山神社(群馬県)
龍ちゃんがいる御朱印(境内社:世無道社)
白山神社(群馬県)
狐さんがいる御朱印(境内社:稲荷社)
白山神社(群馬県)
はるな式典でいただいたミーコちゃんの御朱印帳
白山神社(群馬県)
はるな式典でいただいたくくり姫さまの御朱印帳

すてき

御朱印

御朱印帳

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
白山神社の投稿をもっと見る9件
コメント
お問い合わせ