やまなはちまんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
山名八幡宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年05月28日(日)
参拝:2023年5月吉日
冠稲荷神社さんから本日2社目。
実家に帰る際に傍をよく通っていて気になっていた神社です。予備知識無しで到着すると参道上に線路が。
なんと、専用のアンダーパスがあるではないですか。
線路をくぐるとパン屋さんとカフェがあり、随神門へ。階段脇にはご神木と女性がさわると子宝に恵まれるという石などがあり、子育ての神として崇められているよう。
名前から応仁の乱で有名な山名宗全と関係があるかもと思っていたら、山名氏の総氏神とのこと。
子育ての神というのも尹良親王の子を世良田氏の娘が懐妊し安産祈願をしたところ、無事に育ったとのことからだそうで、この辺の地名は豪族の名が残って居るようで歴史を感じることができました。
神社の狛犬さんは銅鋳物のようでとても立派で、玉垣にも聞き覚えがある政治家の名前があり、子育てだけでなく、八幡宮らしく勝ち運の神様なのだと思いました。
実家に帰る際に傍をよく通っていて気になっていた神社です。予備知識無しで到着すると参道上に線路が。
なんと、専用のアンダーパスがあるではないですか。
線路をくぐるとパン屋さんとカフェがあり、随神門へ。階段脇にはご神木と女性がさわると子宝に恵まれるという石などがあり、子育ての神として崇められているよう。
名前から応仁の乱で有名な山名宗全と関係があるかもと思っていたら、山名氏の総氏神とのこと。
子育ての神というのも尹良親王の子を世良田氏の娘が懐妊し安産祈願をしたところ、無事に育ったとのことからだそうで、この辺の地名は豪族の名が残って居るようで歴史を感じることができました。
神社の狛犬さんは銅鋳物のようでとても立派で、玉垣にも聞き覚えがある政治家の名前があり、子育てだけでなく、八幡宮らしく勝ち運の神様なのだと思いました。
すてき
投稿者のプロフィール
![オサッペさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/IQ8wKPqTCO5c3Xp7b8sRSfq74Igt-Mad-1ur_ZL-yTg/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20211017-151543_KWJu4cGJCX.jpg@webp)
オサッペ1177投稿
同僚に御朱印を見せてもらってからハマってしまった。
元々、歴史が好きで寺社の由緒書きを読むことが好きだったため余計にハマってしまっている。
暇さえあれば神社仏閣回りをしています。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。