曹洞宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
素玄寺のお参りの記録一覧
![しん](https://minimized.hotokami.jp/o3N4K4JDZUqMyfFUZFgz4orH5Gd5pc-HnxBaRKV9Mq8/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230206-131515_s3YFEEDga4.jpg@webp)
しん
2024年04月23日(火)
2211投稿
高山市の東山寺院群、曹洞宗素玄寺卍
飛騨三十三観音霊場第4番。
初代高山城主金森長近の菩提寺で、金森家歴代の菩提所となっています。
本堂内をお参りさせていただき、直書き御朱印をいただきました🖌️
円空作の不動明王
もっと読む
![keeko](https://minimized.hotokami.jp/UcVjoSvVQzy3vVMolEkti-2GcNR0Y_SV02GYeqZdr14/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240411-002454_rzlrHhma3e.jpg@webp)
keeko
2024年05月23日(木)
179投稿
雲龍寺より徒歩5分ぐらいの所にある曹洞宗の寺院、4番札所 素玄寺にお参りしました。
本尊 釈迦如来 観音 馬頭観世音菩薩
1608年、高山藩主金森長近が死去し、その菩提を弔うため2代藩主金森可重が1609年に開山。寺宝には金森長近縁のものが多く、陣羽織・軍扇・采配・長近公肖像などが伝わり、高山市指定文化財に指定されています。
また、寺院背後にある池泉観貰式庭園は江戸時代初期に作庭したもので、山あいをうまく利用した名園として高山市指定名勝に指定されています。
御朱印は、書き置きがなくていただけませんでした😢対応して頂いた方が夕方以降ならということでしたが後日に・・残念でしたが、庭園を見る機会ができたのと、他の高山市内の霊場巡りの時にまたお参りさせて頂きます。
山門
鐘楼堂
観音堂
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0