御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月22日
永保寺ではいただけません
広告

えいほうじ

永保寺のお参りの記録(3回目)
岐阜県多治見駅

nomutenさんのプロフィール画像
nomuten
1081投稿
投稿日:2024年12月03日(火)
参拝:2024年12月吉日
晴天で風もないので紅葉狩りを兼ねて、岐阜県多治見市の虎渓山 永保寺へ行きました。
もう何度もお邪魔しております。(過去の分は投稿済みですので、宜しかったら見てやって下さい。)
臨済宗南禅寺派で、本尊は聖観音菩薩。
この本尊・聖観音菩薩は県指定文化財で、毎年3月15日に開帳されます。
また、観音堂・開山堂は国宝です。

縁起・歴史は割愛します。

JR中央線の線路手前の無料駐車場に停めさせて頂きました。珍しく奥側の駐車場は満車でしたので手前側に。平日の午前中なのに。暇な人、失礼、時間に余裕のある人が多い様です。(私もですけど。)
真っ直ぐ行くと山門の無い方から境内に入る事になるので、左側に回り込んで山門から境内に。いい具合に色付いています。丁度、見頃の時に訪れた様です。
庫裏の前に大イチョウがありますが、大胆な剪定により可愛くなってしまいました。(残念)
それにしても、毎年紅葉を楽しませて頂いて有難い限りです。
境内をぐるっと一周して最後に庫裏で御朱印を頂くのですが、恐らく全種類の御朱印を頂いておりますので、今回御朱印は見送りさせて頂きました。

ーオマケー
駐車場のお店で五平餅等(永保寺セット)を頂きました。美味しかった。

ーオマケ2ー
多治見市文化財保護センターで、「かわいい!たじみのぶんかざい」展を開催しておりましたので観てきました。


永保寺(岐阜県)
山門
永保寺(岐阜県)
永保寺(岐阜県)
鐘楼
永保寺(岐阜県)
大イチョウなんですが剪定して可愛くなってしまいました
永保寺(岐阜県)
永保寺(岐阜県)
永保寺(岐阜県)
永保寺(岐阜県)
永保寺(岐阜県)
永保寺(岐阜県)
観音堂(国宝)
永保寺(岐阜県)
永保寺(岐阜県)
永保寺(岐阜県)
永保寺(岐阜県)
永保寺(岐阜県)
開山堂(国宝)
永保寺(岐阜県)
永保寺(岐阜県)
-オマケ-
駐車場にあるお店
永保寺(岐阜県)
永保寺セット(2人前)
永保寺(岐阜県)
ーオマケ2ー
多治見市文化財保護センター
永保寺(岐阜県)
「かわいい!たじみのぶんかざい」展を観てきました

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
永保寺の投稿をもっと見る55件
コメント
お問い合わせ