臨済宗妙心寺派
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![マーリン](https://minimized.hotokami.jp/Uq7nVxbEdtjDqtd4AqC2EpkizcPQMmDHpTVqO5SNVFQ/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180420-010554_Uwu1o1LR7G.JPG@webp)
![正眼寺の山門]()
![正眼寺の建物その他]()
![正眼寺の建物その他]()
![正眼寺の食事]()
![正眼寺の庭園]()
![正眼寺の庭園]()
![正眼寺の建物その他]()
![正眼寺の建物その他]()
![正眼寺の自然]()
![正眼寺の仏像]()
![正眼寺の手水]()
![正眼寺の建物その他]()
![正眼寺の庭園]()
投稿をもっと見る(3件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
正眼寺ではいただけません
広告
おすすめの投稿
マーリン
2022年01月09日(日)
97投稿
「第六十五回正眼緑蔭講座」に参加しました。講座はフルートとギターの音楽演奏から始まりました。続いて山川宗玄老師の講演。「令」には「厳しい」という意味があるそうです。「厳しくするからこそ平和が生まれる」、それが「令和」だと。昼食は、まず「食事五観文」を唱えて。おかわりが欲しい時は合掌して合図、もう十分だったら手刀で合図と、合図がいろいろ決められていて無言で食事が進みました。今言われている黙食がこちらでは日常の食事風景でした。午後は「日々是好日」の著者の森下典子先生と山川老師との対談。そして座禅体験。姿勢が悪いと打たれると思っていましたが、自分が希望する時に合掌して合図し両手を胸の前で組んで前傾すると打たれるということでした。私もお願いしたらかなり痛くて身の引き締まる思いがしました。当時はこんな厳しい時代になるとは思いもよりませんでした。でもこの先には平和が訪れるんですね。「令和」なのだから。
山門
昼食
手水舎
鐘楼
正眼寺のしだれ桜
もっと読む
名称 | 正眼寺 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0574-29-1369 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
宗旨・宗派 | 臨済宗妙心寺派 |
---|---|
体験 | 御朱印札所・七福神巡り |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2025年01月17日(金)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0