おやだじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大矢田神社ではいただけません
広告
大矢田神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年11月15日(日)
参拝:2020年11月吉日
紅葉の季節になりました。皆さんの投稿も紅葉の写真が多くなり、私も紅葉の写真を投稿したくなりました。この辺りの紅葉情報を調べると、美濃市にあるこちらの大矢田神社が有名なことを知って、お邪魔することにしました。見頃になるのはもうちょっと後みたいですが、行きたくなったら居ても立ってもいられません。次の休みを待ってGO!です。
駐車場に着くと、もう綺麗な紅葉です!
ほらほらこちらの方も美しい!
鳥居が見えて来ました。
大矢田もみじ谷と呼ばれています。
この辺り一帯は約3000本のヤマモミジの原生林があり、国の天然記念物に指定されています。
楼門です。中には仁王様がお見えです。
元々こちらは禅定寺と呼ばれるお寺でしたが、明治の神仏分離・廃仏毀釈により、神社に変わりました。仏教施設は廃されましたが、この楼門だけは残されたそうです。楼門自体は1723年の再建です。
参道のモミジはまだ色付きがイマイチかな。
神社に付きものの石段です。全部で234段です。楽勝です😁
風情のある石でできた灯ろうがありました。
ちゃんと名前が付いた滝ですがちょっとショボいです。
ちゃんと紅葉している所もありますよ。
手水舎です。柄杓はちゃんとありますが、
ちゃんとコロナ対策をしていました。
最後の石段を登ると拝殿があります。
拝殿です。1671年再建です。国指定重要文化財です。
こちらでお参りです。
珍しい撫でカボチャ。
弓矢が奉納されています。天井画もあるようですが、古すぎて識別できません。
狛犬さん。
比較的に新しそう。
伊勢神宮遥拝所がありました。結構各地にあります。
拝殿の後ろに本殿がありました。細かい彫刻があるようですが、塀に囲まれていてなかなか見えません。
格子の間にスマホを入れて頑張って撮ってみました。
なかなかのものです。
拝殿と本殿の説明書がありました。
社務所です。こちらで美濃和紙の書置き御朱印を頂きました。
ひんここ祭りの人形が置いてありました。室町時代から伝わる祭りで、社伝による須佐之男命が悪竜を退治する物語が演じられるそうです。残念ながら今年のひんここ祭りはコロナのために中止だそうです。
帰りの参道では露店の準備をしていました。紅葉の時期だけ毎日開いているそうです。
あと数日で一番の見頃になるでしょう。でも充分心の洗濯ができました。ありがとうございました。
すてき
みんなのコメント(6件)
とし
紅葉、本殿の彫刻、美濃和紙の手漉きの御朱印!
素敵です~。(*´ー`*)
2020年11月15日(日)
としさん、ありがとうございます。としさんのこの間の投稿でグッと紅葉を見に行きたくなりました。紅葉と神社仏閣相性抜群だと思います。もう1カ所行きたいところがあるので、次の休みに行こうかなと思っています。
2020年11月15日(日)
分かるわかるっ
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
紅葉の写真とか見ると
行きたくなっちゃいますよねぇ
日本人のDNAに刻まれてるのかしらって思うぐらいに引き寄せられる。。。
2020年11月16日(月)
tenkoさん、ありがとうございます。ホトカミさんに出会う去年までは紅葉は自分の職場のゴルフ場で十分見られるので、わざわざ出かけることはなかったのですが、今年は違います。色々な紅葉を見たくて仕方がありません。ホントにホトカミさんに感謝です(*'▽'*)
2020年11月16日(月)
ほんとホトカミさんには感謝ですよねっ
私も自らの意思で遠退いていたお寺さんに
あらためて参拝しようと思えたのは
ホトカミさんのおかげであり
ホトカミユーザーさんのおかげでもありますもんっ
もうお休みの数日前から
『寺社問わず参拝したい‼』がとまりません
(((*≧艸≦)ププッ
2020年11月16日(月)
紅葉がそばにある職場って素敵ですね~(*´・ω・`)b
次の休みも☀️ますように。
「○○の秋」とよく言われますが、今年の私は参拝の秋です。狙ってる場所はまだまだたくさんあるので、今年も来年も再来年も参拝の秋かもしれません(笑)
2020年11月16日(月)
投稿者のプロフィール
Sekky255投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。