みょうけんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
明建神社のお参りの記録一覧
シンくん
2023年09月13日(水)
3231投稿
過去に名前だけは聞いたことがあったので参拝に行ってきました。
本殿と手水舎に人が居て立ち退きならずだったので撮影できていません。
森林に溶け込んでいるあたりが幻想的かと思う。
ちょちょぼやけていますが神社標柱
一段と高いところに本殿(拝殿)があります。
宝物殿?西側奥の建物。
少し歩いたところにあった、五輪の塔
身分の貴い武士の墓との事です。
神帰り杉
700年も前のことの様ね。
木を下から見上げてみると先が見えない。
桜並木の一番端っこ(西側)です。
趣のある石柱
文化財一覧
さらに引きで撮影
神迎え杉
離れて撮ることで分かる大きさ
篠脇三十三観音の内の一体です。
狛犬
狛犬
獅子の寝床杉
見上げて撮影。
鳥居は木材で出来ています。
奉納絵馬
奉納絵馬
奉納絵馬
奉納絵馬の翁
明治時代の奉納かな?
日露戦争っぽい。
社務所
ここの前にしか駐車できないみたい。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
30
0