だいちさん ぐけいじ|臨済宗妙心寺派|大智山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大智山 愚溪寺の御由緒・歴史
ご本尊 | 釈迦如来 | |
---|---|---|
創建時代 | 1396年(応永3年) | |
開山・開基 | 義天玄承 | |
歴史 | 歴史[編集] 応永3年(1396年)、妙心寺五世の義天玄承によって現在地より600m西の鈴ヶ洞に創建され、愚渓庵と称した。 義天玄承は尾張犬山の瑞泉寺で日峰宗舜(後の妙心寺四世)に師事修行し、 応永35年(1428年)、印加状[1]を受け、故郷の土佐へ帰ったが、暫くして美濃へ来て寺を創建し、十八年間に亘って看院し、後に妻木氏に迎えられ崇禅寺の六世となり、請われて妙心寺の八世となり、さらに大徳寺の三十九世となった。 永享4年(1432年)、義天玄承は師の日峰宋舜が、瑞泉寺から京都の妙心寺へ再興のために上ることになったため瑞泉寺の看坊職を勤めることとなり、七年を経て永享11年(1439年)に...Wikipediaで続きを読む | |
引用元情報 | 「愚渓寺」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E6%84%9A%E6%B8%93%E5%AF%BA&oldid=101584162 |
歴史の写真一覧
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ