秋葉神社のお参りの記録一覧
![yoshihiro](https://minimized.hotokami.jp/2TQkOYeZk96bm7aoV1HXzbmM6RjkMosRnexUfgh_rKs/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
岐阜のグランドキャニオンとして話題となっている遠見山山頂にある神社です。神社のある山頂まで来る人は少なかったです。
この岩からの眺めは絶景ですが足がすくみます。
今話題の岐阜のグランドキャニオンです。
別ルートで下山して南天の滝を見学しました。
遠見山の麓にある平和錦酒造さんは試飲も可能です。お土産に日本酒購入しました。古酒を垂らした日本酒ソフトも美味しかったです!
![Sekky](https://minimized.hotokami.jp/kqPG9qq6tkF-mK_1Yjjrr7XKRkg9napiWJTW3cjf7hI/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200326-125112_usKFm1Klkd.jpg@webp)
最近梅雨が戻って来たようなグズグズした天気が続いていましたが、本日だけ晴天の予報です。オマケに仕事が休みとあればどこか行かなきゃ損でしょう。
最近テレビで何回か紹介された所に決めました。岐阜のグランドキャニオンと呼ばれている川辺町の遠見山です。山頂には秋葉神社があります。そう、私の好きな参拝登山です。調べたら30分位で登れるそうなので60代半ばの私でも楽勝です。では出発です。
国道41号線を北上し、左側に見えて来ました。絶壁の岩山です。
ちょっとグランドキャニオンっぽいでしょ。この上まで登りますよ。
登山道入口のマップです。ワクワクします。
いきなりトンネルです。上は線路になっています。
思ったより傾斜が急です😱
あちこちにこのような看板があり、励ましてくれます。
そろそろ頂上かなと思ったらこの看板。シャツもズボンも汗でぐっしょり🥵
何とかこの看板に辿り着きました。とりあえず見晴らし岩まで行って絶景を見ることにしました。
見晴らし岩です。このベンチに座ると・・・
眼下にテレビで見た風景が! アリゾナ州にあるホースシューベンドに似ているそうです。
来てよかった。暫く見ていたら疲れが取れました。
前方は断崖絶壁なので高所恐怖症の人は要注意です。
先程の看板に戻り、右に行くとこの看板です。かつて山城がここにありその時のため池だけが残っています。絶対枯れないそうです。
ため池です。決してきれいではありませんが、モリアオガエルのオタマジャクシがいっぱい泳いでいました。
頂上付近になると見えて来ました。
秋葉神社です。神社というか祠ですね。こじんまりとしていますが、山の上だからね。
頂上からの眺めもなかなかです。
ただ先程の絶景は木に遮られてこのぐらいしか見れません。
祠はこんな感じ。そんなに古くはなさそうです。賽銭箱はとても小さいです。
コンクリート製の鳥居の上にたくさん丸い石が置いてあったので私も1個置かさせていただきました。
帰りは別のルートにして南天の滝を見ました。
落差20mの美しい滝です。マイナスイオンがいっぱいでとっても涼しかったです。ありがとうございました。
![アニミふじ](https://minimized.hotokami.jp/-PVzOZ6XHN53odnrZ9d4uhhs6V1EtosXqBfdS4tqa6w/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220424-095341_NAuN2qZ4jI.jpg@webp)
岐阜のグランドキャニオンと呼ばれる場所に近い神社です。城跡の横にあります。
ご覧いただき有難うございました。
社の撮影方向を変えてみました。
微妙なグランドキャニオンです。
撮影方向変えてみました。
神社の灯籠です。秋葉神社の銘があります。
山の頂上にあります。
隣接する城跡にある池です。日照りが続いても枯れないとか。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
3