こびじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
古井神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2017年09月24日(日)
「こびじんじゃ」とよみます。大人になって知り合った人に「古井(ふるい)」という人が多かったので親近感がわき、一度だけお参りしました。ちょうど例祭の準備をしている所でお話を聞けました。
その時はじめて「こび」と読むと教えてもらいました。
周辺の地区は「古井(こび)」と呼ばれていて駅もありました。
例祭では「ハイボウ(蠅追い男)」がササラと呼ばれる竹で頭を軽くたたき厄払いをしてくれるそうです。
その時はじめて「こび」と読むと教えてもらいました。
周辺の地区は「古井(こび)」と呼ばれていて駅もありました。
例祭では「ハイボウ(蠅追い男)」がササラと呼ばれる竹で頭を軽くたたき厄払いをしてくれるそうです。
すてき
投稿者のプロフィール
テラヨリーモ・ジン…727投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。