法相宗
2022冬の青春18きっぷ 小旅行。3日目2社目。 大垣八幡神社から大垣駅に向かう途中にあり寄らせていただきました。 無人でしたが、中に入ることができます。
3
0
大垣八幡神社のすぐ横にあります。 大垣に奈良の興福寺の別院とは、なんとも不思議だけど。 夕方でどなたもいらっしゃいませんでした。
本堂
1
岐阜県大垣市に奈良「興福寺」南円堂の別院があります。 この辺りは大井荘という荘園があった場所で、大井荘は奈良「東大寺」の寺領でした。 東大寺の寺領だった場所に奈良で領地争いをしていた興福寺の別院があるなんて歴史は面白いですね。 伺った時は誰も居ないようでしたが、縁日には僧侶さんが奈良よりいらっしゃるようです。
5
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
3
0